| 月 | 日 | イベント名 | 一言 |
| 4月 | 18日 | 新人歓迎コンパ | I can do it! |
| -- | -- | -- | |
| 5月 | 12-16 | ISAF/IWATMD/PFM | Penn Stateにて |
| 28-31 | 強誘電体応用会議 | 京都にて | |
| 6月 | -- | -- | -- |
| -- | -- | -- | |
| 7月 | 1日 | 中間発表・暑気払い | 小林博士を講師に迎えて |
| 7-11 | ECAPD2014 | 小田川熊本高専教授とご一緒して | |
| 20-25 | ICN+T | M2鈴木 国際学会デビュー | |
| 8月 | 4-8 | NC-AFM2014 | つくばにて |
| 8/31-9/5 | ecoss30 | Antalyaにて | |
| 9月 | 17-19 | 秋季応用物理学会 | B4廣瀬 学会デビュー → いきなり講演奨励賞受賞! |
| 9/29-10/2 | ESREF2014 | ベルリンにて | |
| 10月 | 4-5 | 通研公開 | 今年も多くの方にチャレンジしていただきました |
| 14 | 研究室新メンバー | 陳舟さん | |
| 16-17 | 芋煮 | 今年も木の家にて | |
| 11月 | 9-13 | ISTFA2014 | SNDM米国販売開始 |
| 12-14 | ナノテスティングシンポジウム | 大阪にて | |
| 22 | SNDM発明20周年記念講演会 服部報公賞受賞 祝賀パーティー |
多くの方にご出席いただきました 誠にありがとうございました |
|
| 11/30-12/5 | 2014 MRS Fall Meeting | ボストンにて | |
| 12月 | 11-12 | 磁気記録・情報ストレージ研究会 | 愛媛大学にて |
| 11-13 | ICSPM22 | B4廣瀬 国際会議デビュー | |
| 26-27 | 忘年会 | 大掃除の後 恒例の忘年会 | |
| 1月 | -- | -- | -- |
| -- | -- | -- | |
| 2月 | -- | -- | -- |
| -- | -- | -- | |
| 3月 | 11-14 | 春季応用物理学会 | 廣瀬君 講演奨励賞受賞式 |
| 20 | 卒論発表会&追いコン | 1年間の集大成 |
| Dielectric nano-devices, Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | PAGE TOP |